千歳烏山で歯医者なら烏山通り歯科

〒157-0061 東京都世田谷区北烏山9丁目23-31 コンフォーレ烏山1F

義歯・入れ歯専門医院として
皆さまの人生を支える
入れ歯治療を

Life-changing denture treatment
一生モノの
入れ歯作成
入れ歯
リフォーム
対応
〒157-0061 東京都世田谷区北烏山
9丁目23-31 コンフォーレ烏山1F

※入れ歯カウンセリングは無料です。
※レントゲン撮影や入れ歯調整をご希望の方は、保険診療のご負担約3,000円程度が必要です。

試してみませんか?
入れ歯のリフォーム

  • 相談

    無料

    入れ歯に関するお悩みや
    ご要望を直接お伺いいたします。
    相談員は専門スタッフが対応します。

  • 検査・調整

    保険適用

    自己負担が3,000円程度
    調整した後、はめ心地を
    試していただけます。

  • 修理

    55,000円上顎

    破損した入れ歯の修復
    上部構造の再製作は行っておりません。

選べる3つの
入れ歯制作プラン

  • スタンダード

    68万円 (税込74.8万円)

    噛みやすさ・フィット感◎

  • 金属床

    79.8万円 (税込87.78万円)

    噛みやすさ・フィット感・
    頑丈さ・耐久性◎

  • 金属床カラーリング

    87万円 (税込95.7万円)

    噛みやすさ・フィット感・頑丈さ・
    耐久性・歯ぐき部分の審美性◎

TROUBLE
こんなお悩みは
ありませんか?

何度も入れ歯を作り直している
長く使用できる
入れ歯を作りたい
装着している入れ歯に痛みを感じる
入れ歯が落ちたり
浮いたりしてくる
食事やお酒を
美味しく感じられない
入れ歯安定剤が欠かせない
入れ歯をしていることを
周囲にバレたくない
入れ歯をつけていると
うまく発音できない

あなたのそのお悩みは、従来の
入れ歯とは一線を画す精密入れ歯

「ライフデンチャー®」
で解決します

ライフデンチャーは、「入れ歯は生活や生命を守る装置である」という考えに基づき、
入れ歯を作製する際に採用される烏山通り歯科独自のオーダーメイド手法です。
患者さまに合わせて、見た目や使用感にこだわり、快適な入れ歯を作製します。

COUNSELING

入れ歯でお悩みの方・
入れ歯作製をご検討の方は、
烏山通り歯科まで
ご相談ください

患者さまに
寄り添う丁寧な
カウンセリング
  • 入れ歯の利点と欠点を理解したい
  • 治療費や期間について知りたい
  • 歯を失った際の治療に関して悩んでいる
  • 他の歯科医院での治療が不安で相談したい
  • 着用中の入れ歯がフィットしない
診療時間
9:30~13:00
14:30~18:30

▲:10:00~13:00 / 14:30~17:00 ★:14:30~18:00
休診日:日曜・祝日

REASON
烏山通り歯科の入れ歯が
選ばれる3つの理由

精密で高品質な
入れ歯作製

REASON 01

皆さまの人生を支える
生命維持装置としての
入れ歯作製

当院では、単なる「噛むための歯」ではなく、快適で食事を楽しめ、心地よさを感じられる入れ歯を提供しています。入れ歯を「生活のサポート装置」として位置づけ、皆さまの幸せな日常を支えます。快適な入れ歯で毎日を豊かに過ごせるようサポートさせていただきますので、ご相談をお待ちしています。

歯科医師
歯科
技工士
歯科
衛生士

REASON 02

四位一体の入れ歯作製
システムメンテナンスで
一生使える入れ歯治療

当院の入れ歯治療は、患者さまと歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士が連携し、精密な入れ歯を作り上げています。どの分野でも妥協せず、健康寿命の延長を真剣に考えることで、本格的な入れ歯治療を実現しています。

経験豊富な
歯科技工士と
連携

REASON 03

経験豊富な歯科技工士との
連携で
生まれる
高品質な入れ歯作製

当院では、経験豊富な歯科技工士との連携で生涯使える精密入れ歯を作製しています。入れ歯の完成度は歯科医師の型取り技術と歯科技工士の熟練技術に左右されます。当院では、違和感少なく一度作製したら生涯使用できる入れ歯をご提供しています。また、BPSテクニカルインストラクターである歯科技工士との連携により、高品質なBPSデンチャーの作製も実現しています。優れた歯科医師と優秀な歯科技工士のチームワークで、患者さまに適切な入れ歯をご提供いたします。

世界レベル入れ歯作製技術
オーダーメイドかつ高品質な
入れ歯をご提供いたします

MESSAGE
院長の入れ歯への想い

院長
小出知弘
Tomohiro Koide

口から始まる生きる喜び
ライフデンチャー®が支える
生命の証

当院の入れ歯専門ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。初めまして、烏山通り歯科院長小出でございます。

この入れ歯専門サイトを立ち上げた理由としまして、昭和→平成→令和と時代が変化するにつれ高齢率も増加しております。この現実と同時に歯科医療のニーズも当然変化します。この変化に単に順応するのではなく、変化を見据え困っている患者さまに手を差し伸べられる歯科医療を率先して展開しなければならないと考えているからです。我々歯科医師は「食べることは生きること」という当たり前のキーワードを探究する必要性に直面しております。つまり幼少期~20歳・20歳~40歳・40歳~65歳・65歳以上といった各年代層に応じた適切な治療方針を立案し最期まで口から食べることを念頭にかかりつけ歯科医師にならなければなりません。

私は65歳を超えたら「入れ歯のチカラが生きるチカラ」になると確信しております。入れ歯は取り外すことができる装置だからこそ、衛生面でも修理でも簡単に行え体に優しい治療なのです。入れ歯とは言い換えれば「生命維持装置」といっても過言ではありません。当院ではこの生命維持装置をライフデンチャー®と定義しております。

DENTURE
当院の入れ歯について

入れ歯は日々使うものですから、患者さまのお口の状態や個々のお悩みに合わせたオーダーメイドの入れ歯が必要です。不適切な入れ歯を使用すると、不快感だけでなく、頭痛や肩こりなどの体調不良を引き起こすこともあります。当院では、保険と自費の両方の入れ歯を取り揃えており、それぞれのメリットやデメリットを詳しく説明した上で、患者さまに適切な治療を提案しています。

01

ライフデンチャー®

[ LIFE DENTURE ]

入れ歯の土台は1枚のコピー用紙ほど薄く、耐久性と快適さを両立し、美味しく食事を楽しめます。精密な技工技術で理想的な噛み合わせを実現します。

入れ歯の土台は1枚のコピー用紙ほど薄く、耐久性と快適さを両立し、美味しく食事を楽しめます。精密な技工技術で理想的な噛み合わせを実現します。

02

BPSデンチャー

[ BPS DENTURE ]

ヨーロッパ発の先端入れ歯システムで、顎の生理的な動きに合わせた精密入れ歯です。違和感を軽減し、美しさと噛む力を両立させ、自然で快適な見た目を実現します。

ヨーロッパ発の先端入れ歯システムで、顎の生理的な動きに合わせた精密入れ歯です。違和感を軽減し、美しさと噛む力を両立させ、自然で快適な見た目を実現します。

03

金属床入れ歯

[ METAL DENTURE ]

金属床入れ歯はレジン床よりも薄いため、違和感が少なく、発音に支障をきたしにくく、食事を美味しく楽しめます。チタンやコバルトクロムなどの金属素材を使用するため、食事の温度がより伝わりやすい特徴があります。

金属床入れ歯はレジン床よりも薄いため、違和感が少なく、発音に支障をきたしにくく、食事を美味しく楽しめます。チタンやコバルトクロムなどの金属素材を使用するため、食事の温度がより伝わりやすい特徴があります。

04

インプラント
オーバーデンチャー

[ IMPLANT OVERDENTURE ]

インプラントを使用して入れ歯を固定する方法で、入れ歯がずれたり外れたりすることが少ない特徴があります。入れ歯に関する不安や違和感を覚える方におすすめです。

インプラントを使用して入れ歯を固定する方法で、入れ歯がずれたり外れたりすることが少ない特徴があります。入れ歯に関する不安や違和感を覚える方におすすめです。

05

ノンクラスプ
デンチャー

[ NON-CLASP DENTURE ]

クラスプがない部分入れ歯は、歯茎の色に似た樹脂を使用しており、周囲から見えにくく、隣接歯に負担をかけずに自然な見た目を実現します。柔らかな素材を使用しており、周囲の歯への影響も抑えられます。

クラスプがない部分入れ歯は、歯茎の色に似た樹脂を使用しており、周囲から見えにくく、隣接歯に負担をかけずに自然な見た目を実現します。柔らかな素材を使用しており、周囲の歯への影響も抑えられます。

06

レジン床入れ歯

[ RESIN DENTURE ]

レジンでできた保険診療の入れ歯は、熱の伝わりが少なく金属よりもやや厚みがあるため食事時の温度が感じにくく、違和感を覚える場合がありますが、安価での作製が可能です。

レジンでできた保険診療の入れ歯は、熱の伝わりが少なく金属よりもやや厚みがあるため食事時の温度が感じにくく、違和感を覚える場合がありますが、安価での作製が可能です。